スポンサードリンク

インフィールドフライ 野球のルール [スポーツ]

インフィールドフライ 野球のルール

【審判員がインフィールドフライを宣告した時点でバッターはアウト】
▼故意のダブルプレーを避ける
「インフィールドフライ」は、ノーアウトまたはワンアウトで、ランナーが1・2塁もしくは満塁のときに発生します。
 
これらの状況で、バッターが内野フライ(ライナーやバントの飛球を除く)を打ち上げ、守備側(内野の守備位置であれば、内野手だけでなく外野手、ピッチャー、キャッチャーが捕っても同じ)が普通の守備をすれば捕れる(イージーフライ)と審判員が判断したとき、インフィールドフライが宣告され、その時点でバッターはアウトとなります。
 
守備側が故意に落球してダブルプレーなどをとることを避けるためのルールです。
 
▼捕球されなかった場合ランナーはリタッチしなくてもよい
もし、捕球できなくても、バッターはアウトになり、その後のプレーとは関わりがなくなりますが、通常のフライアウト同様、ランナーにはリタッチの義務が生じます。
 
つまり守備側はフライを捕った場合は、通常のフライと同じように、ランナーはタッチアップしなければ次の塁へは走れません。もし、ベースに戻る前に送球されれば、アウトになってしまいます。
 
しかし、結果的に捕球できなかった場合はリタッチの義務は生じません。インフィールドフライが宣告されてもボールインプレーですから、ランナーは離塁した状態から次の塁へ進んでもよいのです。
 
インフィールドフライの宣告後、結果的にファウル地域で守備側が捕球できなかった場合は、ファウルが優先されます。ファウルライン上にフライが上がったら、審判員は「インフィールドフライ・イフ・フェア」と宣告します。




nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:スポーツ

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。